我が家は大家族

我が家のお料理

煮豚

煮 豚



なんか・・・最近よく作ってる気が・・・

先月7日に​煮豚​12日に​豚バラ煮​30日に​豚の紅茶煮​。
まぁみんな好きだからいいのだけど・・・

(作り方は各ページでご確認ください)


柔らかいから孫ちゃんも大好きな肉料理の一つです。



にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

【NEWS】桜エビ 春の初競り

​​


サクラエビ春漁始まる 由比、大井川漁港


 駿河湾特産のサクラエビ春漁が10日、解禁日から6日遅れで始まった。
由比漁港(静岡市清水区)と大井川漁港(焼津市)から計120隻の漁船が出漁した。
 由比漁港では、出漁決定の知らせを受けた漁師が集まり、
午後4時半に漁場に向け出漁。魚群探知機で群れを見つけると網を投入し、
サクラエビを次々とケースに移していった。
帰港後はコンベヤーを使って素早く漁港内に運び入れた。
同漁港所属のマルミ明神丸の実石正則船主は
「初日としては上々。今後は水温も上がるし、満足のいく漁にしたい」と話した。
 初競りは11日早朝に行われる。春漁は6月10日夜まで続く。


『静岡新聞アットエス』​より引用





桜エビ、好きですよー(*^▽^*)

家でも和食屋さんでも生(刺身)・釜揚げ・かき揚げで食べます。
かき揚げには桜エビ以外何も入れないか
入れたとしても色彩的にネギだけですね。
今ではピザやパスタにも使われますが
食わず嫌いとういか変なこだわりというか
洋食に使った桜エビを食べたことがありません。
食べたいと思ったことがなくて・・・(;^ω^)


このニュースを見ると「春がきた」って感じます。
春には欠かせない一品です。
でも冷凍でも購入できるので、季節問わず食べられます。


桜エビ大好物の長男がこのニュースを知ったら
「食べたいから買ってきて!」って絶対に言います。
孫ちゃんにはまだ食べさせないとしても
大人(6人)だけでも結構な量を買わなければなりません。
ん・・・結構な金額になるんだよなぁ・・・・・・・・(-_-メ)

しかたない、明日にでも直売所へ行ってこようかな。



ブログランキング・にほんブログ村へ

悲しい数字です・・・リブログします


「日本に生まれなければよかった」
ポスターの最初に書かれています。
この一言だけで悲しくなりました。


家族として大切に育てられている子も多々います。
しかし、そうでない子がこんなにも多いなんて。
一時の感情で一時の家族。
こんな状態で「先進国」なんて言っていいのでしょうか?


例えばスウェーデンの動物保護法は凄いですよ。


日本の動物保護法、知ってますか?
動物虐待等の禁止により「生命尊重、
友愛及び平和の情操の涵養に資する」。
言っている言葉はすごくいいと思います。
でも、法を作っているだけにしか見えません。


国会で一つの事をいつまでも長々と言い争っている時間を
もう少し本当に大切なこと(人間でも動物でも命の大切さ)
を議題とした話合いの時間に出来ないものでしょうか?
そして、幼稚園・学校でも
そういう話にもっと時間を使ってもいいと思います。
小さな頃から人も動物も命は大切なんだという事
を教えていきましょう。


日本はいつになったら動物愛護の先進国になれるのか。


できれば「リブログ」お願いします






ー 我が家の猫たち -


我が家には3匹の猫がいます。
みんな血はつながっていません。


長女10歳・・・野良ちゃん。
次男が中学生の時、学校の帰り道で可愛い猫を見つけ声を掛けたら
自宅近くまで付いてきてしまいました。
チラシを作って商店やスーパーに貼らせて頂きましたが
飼い主さんとの連絡はつかず
「たぶん野良だね」という結論に達し
「飼う」という選択をしました。
当時は生後2~3か月。




次女7歳・・・生後3か月の時に頂いた猫。




長男2歳・・・野良ちゃん。
庭に住みついてしまい、親猫も見当たらない。
まだ生後3か月くらい。窓のところまで来て鳴くので
子猫用の餌を用意し与えていました。
2週間ほど様子を伺っていましたがどこかへ行く様子も見られず
家族会議で家に入れることになりました。


3匹とも家猫として家の中で暮らしています。
三者三葉の性格で喧嘩もありませが
本当に可愛い子たちです。



にほんブログ村 家族ブログへ

さやえんどうのソテー・さやえんどうのお話

さやえんどうのソテー


長男の希望で作りました。
味付けはバター醤油です。


今が旬のさやえんどう。
栄養たっぷりです


​​​​ー さやえんどうのお話 -


【 概要 】​​​​
えんどうは大きく分けて、若いさやを食用とする「さやえんどう」と、
未熟な豆を利用する「実えんどう」、
そして完熟した豆を乾燥させて利用する「えんどう」があります。
さやえんどうの代表は「絹さや」で、
実えんどうの代表は「グリーンピース」。
また、スプラウトの一種「豆苗(とうみょう)」はえんどうの若芽です。
ここでは、さやごと食べるさやえんどうについて紹介していきます。
​​さやえんどうの中でも絹さやは色鮮やかで食感もよく、
煮物やお吸い物などの彩りとして最適。
最近はふくらみのある「スナップえんどう」や
「砂糖さや」なども人気です。


【 栄養と効能 】​​
絹さや/ゆで:ビタミンC(44mg)、カリウム(160mg)
期待される効能
高血圧予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防、便秘予防
​​絹さやは1度にそれほど量を食べる野菜ではないので、
栄養はあまり期待はできませんが、
風邪予防や美容効果のあるビタミンCが多く含まれています。
また高血圧予防によいとされるカリウムのほか、
抗酸化作用のあるβカロテン、
整腸作用のある食物繊維なども含まれています。


【 収穫が多い県 】
2015年のさやえんどうの収穫量のうち最も多いのは鹿児島県で、
約4,130トンの収穫量があります。
2位は約1,340トンの収穫量がある愛知県、
3位は約1,060トンの収穫量がある福島県です。


以上​野菜情報サイト 野菜ナビ​より引用



にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

ホタテとウドの酢味噌炒め

ホタテとウドの酢味噌炒め


これはフジテレビ「ノンストップ」で坂本昌行さんが作っていたレシピです。


レシピ→​ホタテとウドの酢味噌炒め



簡単で見た目、わけぎの緑が鮮やかな一品です。
酢味噌和えは食べますが炒めたものは初めてでした。
酢味噌が苦手な長男が「美味しい!」って言ってパクパク食べていました。
来年もこの時期に作りたいと思います。


一緒に写っているのはノビル漬け。
頂き物です。


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ にほんブログ村 料理ブログへ